臨床心理士の研修ポイントについて
当法人主催の以下の研修会は(財)日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士教育・研修規定別項2条(4)による研修ポイントが取得可能です。
資格更新手続書内の『実績報告一覧表第4群欄』に、下記事項を記入して参加を証する書類(※注)を貼付して申請してください。
研修会名 | コード番号 | 日時・場所 | 取得ポイント |
---|---|---|---|
2020年度WAIS-Ⅳ研修会 ~基礎から実践まで~ |
20200150 | 2020年8月15日~2020年10月15日 TKPガーデンシティ渋谷 |
2 |
2020年度WISC-Ⅳ研修会(初級編) ~所見作成の基礎をかため、ケース理解を深めるために~ |
W281056 | 2020年12月19日~2021年2月2日 TKPガーデンシティ渋谷 |
2 |
2021年度WISC-Ⅳ研修会(初級編) ~基礎を固め、ケース理解を深めるために~ |
20210077 | 2021年11月15日~12月15日 オンライン |
2 |
2021年度WISC-Ⅳ研修会(応用編) ~所見作成の基礎を固め、ケース理解を深めるために~ |
20210077 | 2022年2月20日~3月20日 オンライン |
2 |
2021年度WAIS-Ⅳ研修会 ~基礎知識を学び、解釈から支援について実践的知識を深める~ |
20210440 | 2022年3月20日 オンライン |
2 |
2022年度 WISC-Ⅳ事例検討会~発達に偏りのある子どもたちの見立てと支援~ | ※現在申請中です。 | 2022年2月5日(日) 10:00~16:00 TKPガーデンシティ渋谷 |
2 |
※注 参加費の支払い完了メール等のコピー、当日の資料(主催者名と参加者名が確認できる書類)など
臨床心理士の研修ポイントに関しての留意点
- 2020年度以降に開催する研修会では、研修参加証明書は発行しておりません。
(財)日本臨床心理士資格認定協会の規定により、参加証明書が無くても資格更新手続きは問題なく行えます。
(下線部引用:『臨床心理士』資格更新手続要項 令和2(2020)年度資格更新該当者用)
各学会の大会やワークショップへの参加の資料としては、氏名記入の参加章、領収書等のコピー、主催団体発行の参加証明書、当日の資料等のいずれかで確認することになります。何らかの形で主催者名と参加者名が確認できる書類で結構です。
なお、参加を証する書類が無い場合は研修実施報告一覧表の該当部分余白か付箋等に“証明書紛失”または”参加証明書をもらっていない”と記入の上、研修記録簿に貼付して申請してください。
- 過去に発行した研修参加証明書は再発行いたしません。
- 研修会開催後に(財)日本臨床心理士資格認定協会へ参加者名簿を提出しております。